タクシーアプリ「GO」のバックエンドを開発している柳浦です。最近リリースされたSkaffold v2がCloud Runに対応したので、調べて使ってみました。
バックオフィスチームのGo言語の実装事例を紹介します。
ソフトウェア開発部バックオフィス基盤グループの廖です。普段開発されたサービスの中、処理速度が遅くなったり、メモリ/CPU消費率が高くなったりすることを経験したことがありますでしょうか?この記事では今までサーバーサイドの開発でパフォーマンス改善の取り組みについてご紹介したいと思います。
次世代事業本部 データビジネス部 KUUグループの田中です。今回は、PosgreSQLのFDWを活用して、外部データベースに存在するテーブルを透過的に扱えるようにし、同一データベース内でJOINやサブクエリ利用をできるようにした話です。
この記事は Mobility Technologies Advent Calendar 2021 の12日目です。 MoTでサービス展開しているタクシーアプリ『GO』では、地理情報を元にした様々な処理を行っているのですが、その中でも、タクシー車輌やお客様が特定範囲内に位置しているかどうかの判定処理は様々な処理の中で実行されるものとなります。 この記事では、この高頻度で実行される処理の高速化をどのように実現しているのかについてご紹介します。
こんにちは、SREグループの水戸 (@y_310) です。前回の記事でも触れたとおりMoTにはたくさんのサービスが稼働しており、それに応じて様々なインフラリソースも作成されています。そのためリソースの見通しを良くし、インフラ構築時に迷わず命名できるようにするために色々な命名規則を定めています。命名規則はその組織が置かれている状況や直面している課題によって何を優先するかも異なり絶対的に正しい方法は無いと考えているため、この記事を読んだ方がご自分の状況と照らし合わせて取捨選択の判断がしやすいようにそれぞれの命名規則を決めた理由と合わせて紹介していきます。
こんにちは、技術戦略部 SREグループのカンタンです。MoTが提供しているサービスを成長させるために様々なマイクロサービスを次から次と開発しています。マイクロサービスの増加に伴って全体のシステムが複雑になり、前回の記事で話た共通ログフォーマットも含めて様々な機能の共通化がとても大事になってきています。API開発のハードルを下げるため、サービス間の通信をgRPCに統一しようとしていて、本記事ではMoTで採用しているProtocol Buffers (PB)の一元管理方法を紹介させていただきます。
プッシュ通知関連のデータを制御するテーブルは1億レコードにも及ぶのですが、この巨大なテーブルによってDBのパフォーマンスが悪化する問題が発生していました。それらをどのように改善したのかについて解説します。
こんにちは、SREグループの水戸 (@y_310) です。MoTでは多種多様なマイクロサービスが稼働しています。マイクロサービスは一般的に、あるプロダクトを何らかの形で分割した内の一部の役割を担うものです。その分割されたマイクロサービスにおいてどこまでをそのサービスの責務とし、どの役割を含めてどの役割を含めないか、という他のサービスとの適切な境界を見つけることは非常に重要です。SREグループでは多くのマイクロサービスのアーキテクチャ設計に関わりながらマイクロサービスの分割点についての知見を得てきました。この記事では実例をベースにマイクロサービスの分割点の見つけ方について書きたいと思います。
技術戦略部 SREグループのカンタンです。弊社が提供しているタクシーアプリ「GO」、タクシーデリバリーアプリ「GO Dine」、法人向けサービス「GO BUSINESS」の実現に当たって多数のマイクロサービスを構築することになりました。マイクロサービスの増加に伴って、ログの出力フォーマット、収集方法、閲覧方法の共通化がより大事になってきました。本記事では弊社で考えたログフォーマットを紹介させていただきます。
『JapanTaxi』アプリと『MOV』の統合による後継アプリ『GO』の誕生に伴い、決済集計サービスをAWS Step Functionsを利用して開発しました。
みなさん、こんにちは。タクシーデリバリーアプリ「GO Dine」のバックエンドエンジニアをしている平井と申します。MoT TechTalk #6の中でも触れたのですが、弊社では、Amazon EKS上にKenos(ケノス)と呼んでいるK8sがベースとなっているインフラ基盤をSREチームが構築し、プロダクト開発に活用しています。
2021年8月25日に「MoT TechTalk #6 タクシーデリバリーアプリ「GO Dine」を支えるバックエンド」(connpass)を開催しました。本記事では当日の内容を簡単に紹介します。
こんにちは、バックエンドグループの冨永と申します。 弊社のタクシーアプリGO にはGAE Standard 1st Go1.11を使用しているAPIサーバーがあり、このサーバーの2nd Go1.12以上への移行を計画しています。他サイトでもGAE 2ndへの移行記事が増えてきましたが、実際に取り組んでみると新たに得られた知見がありましたので共有したいと思います。
2021年2月5日に「MoT Online Tech Talk Vol.1 No.1*タクシーアプリを支えるバックエンド」(connpass)を開催しました。本記事では当日の内容を簡単に紹介します。